【S21 381位 最高最終2002】Berserkサンザシサザン
こんにちは。
ユリアです。
今回はシーズン21でレート2000を達成した構築について記事を書いていこうと思います。
以下常体
構築経緯
現環境最強であろうザシアンを採用。
愛用しているHBゴツメこらえるサンダーをザシアン受けに採用。
相手のサンダーやカバガルドウインディロトムなどがきついことから環境にスカーフが多いことも考慮に入れた崩し要因として悪巧みラムサザンドラを採用。
ダイナ軸や黒バド軸、オーガ軸に対してザシアンで上から殴れるようにするためにねばねばネットオニシズクモを採用。
相手の受けがまだきつく、かつザシランドサンダー+フェアリーのようなサイクルが重かったため、鈍感フリドラマンムーを採用。
最後に相手の積み展開や壁構築がきつかったため、挑発巧み霊獣ボルトロスを採用して構築が完成した。
個体解説
ザシアン@くちたけん
不撓の剣
167-244-135-x-136-200
意地 A252 D4 S252
巨獣斬
氷の牙
この構築の顔と言えるザシアン。最終日まで陽気で使っていたが、陽気が50%でミラーに勝てるのに意地に50%で無振りザシアンが落とされることを考えて、意地に変更した。
メインウェポンの巨獣斬は確定。
このパーティはサンダーメタが激しいため、相手がサンダーランドで並んでいた場合、ランドロスが選出されることが多かったため、そこに刺さる氷の牙。
テッカグヤ絡みやカグヤや耐久水を消耗するためのワイルドボルト。
そして相手のヒードランやナットレイを倒すためのインファイト。
ねばねばネットを採用する前は聖なる剣を採用していたが、上からエースバーンなどを倒すことを意識してインファイトとなった。
調整ザシアンを扱っても良かったのだが、自分のプレイングスキルを考えて耐久ザシアンを使うほどザシアンを使いこなせる自信がなかったので、ASとなった。
これからガルーラのようにすごい振り方とか技構成が研究されることを期待してます。
サンダー@ゴツメ
静電気
197-x-150-145-111-120
図太い H252 B252 D4
暴風
こらえる
羽休め
8世代のガルーラがザシアンなら、クレセリアがサンダー。
こらえるの技があまりに強すぎて採用しない理由がない。
静電気を合法的に狙い、相手の耐久振りザシアンをこっちのザシアン圏内に確実に入れることができる。終盤にウーラザシ役割集中のような構築が多く出てきたが、それに対してもゴツメと静電気を狙える。
ボルチェンで麻痺らなかった場合に対面操作。
構築で重いランドロスなどの地面タイプやウーラオスに打てる暴風。有利な場面でしか撃たない技なので命中率は気にならなかった。
ザシアンに交代読みでじゃれつくを撃たれたとしても(0.7)^3=34.3%を引かれない限り麻痺を入れることができるこらえる。
必須技の羽休め。
こらえるについて
Twitterでこらえるサンダーへのヘイトが溜まっているのがちょこちょこ見えたが、逆にこらえるのないサンダーの方が運ゲーを仕掛けているのである。交代側にじゃれや、意地以上の暗黒強打を打たれた場合(0.7)^2=51%しか勝ち筋がないのである。それに対して3回触れさせると、34.3%で確率的には相手に一撃技を一発で当てられたようなものである。むしろこっちの運負けである。実際2連こらえるまで考えるともう少しこちらに分がいい。
しかもこの技の偉いところが、相手が読み損なことである。仮に何かしらこらえるを再戦や型共有されて知っていたとしても、この技を読んで殴らない選択肢を取ってきた場合に羽休めを押されると普通にせっかく交代読んだりしていたのにアド損である。
本来勝てないウオノラゴンなどにもこらえるで麻痺を引くことでこっちが羽を先制で押すことでノラゴン側はゴツメや麻痺バグをくぐり抜けた末にサンダーを突破しなければならない。
この技でvsザシアンビートダウンのような構築はほぼ拾えた。
黒バド軸でもS16で結果を出したゴツメこらえるサンダー、今世代のクレセリアである。本当にありがとう。
こらえるサンダー以外のサンダーは弱い。それこそ本当の運に頼ったサンダーだ。
合法静電気サンダー。
起源主張しておきます。
サザンドラ@ラム
浮遊
167-x-110-194-111-150
控えめ C252 D4 S252
流星群
悪の波動
気合玉
悪巧み
低速サイクルやザシ受け破壊マシーン 兼 ボウリングしてるポケモンの1匹目。
相手のザシアンを除いたフェアリーがいるサイクルには弱いが、それ以外のサイクル、特にザシアン受けに無類の強さを誇る。
炎技がずっとほしかったが、vsザシアンはサンダーに全てを任せていたのでこうなった。
サンダー・ガルド・カバ・ラグ・ウインディ・ヌオー全部こいつで崩してた。
技構成は流星悪波は確定。
悪巧み気合玉はダイナヌオーラッキーを崩すのに必要な技。
その他サイクルも気合玉を打つ必要が1試合に1回ぐらいあるが、打つたびに外れるものとして考えるようにしていた。
寿命が縮まりました。
気合玉が必中になれば最強なんだけど普通に僕がボウリングしてストライク取る確率ぐらいしか当たらなかった。
気合玉のアニメーション遅くなってカッコ悪いと思う。
この構築が上振れ待ち構築になった要因。
見た目かっこいいし、の並びオシャレすぎて神。
そういえば最近ワロス球とか言わなくなったよね。まあちょっと寒い言い方であんまもともと好きじゃなかったけど。英語ではFocus Missって言います。
霊獣ボルトロス@オボン
蓄電
155-x-90-197-100-168
臆病 H4 C252 S252
10万ボルト
気合玉
挑発
悪巧み
ボウリングポケモン2匹目かつ、個人的に構築の穴をそこそこ埋めてくれたありがたい枠。
環境のタイプで電気タイプがサンダーやFCロトム系統しかいなく、受けに回っていることから、攻めの電気タイプが強いと思い、案の定強かった。
パーティで重いレヒレやサザンが通らないフェアリー受け入りのサイクル、そして壁始動の積み展開や日食ネクロズマ展開などに刺さったポケモン。
Sが早いのが偉すぎる。
挑発の技が偉すぎて日ネク対面打って竜舞止めたり、ウルガの蝶舞止めたり、ゼルネのジオコン止めたり、エアスラカグヤに身代わり貼られても起点にできたりと本当に強い。かつネットを撒いた後にオーガナットサンダーダルマのようなサイクルを崩せる。
技はメインウェポンの10万、ナットを崩す気合玉、前述の挑発と崩し用の悪巧みである。
ボルトロスってポケモン大好きすぎる。個人的には化身の方が好きだが、霊獣もかっこいいです。
持ち物は混乱実でもいいのかもしれない。
Aの個体値が高すぎてイカサマ3回で倒されるの意味わかんなかったからAの個体値下げたかった。
気合玉は本当に頭下げてお願いしてました。
上振れポケモンです。
マンムー@タスキ
鈍感
185-200-100-91-72-132
やんちゃ A252 C4 S252
氷柱落とし
氷の礫
構築の穴を埋めるポケモン。
サンダーヌオーラグノラゴン全てにぶっ刺さるフリーズドライと地震の範囲が偉い。
終盤はフリーズドライは全員知ってたので、むしろヌオー入りにはあまり出さなかった。
地震礫フリドラは確定で、氷柱落としは氷柱張りより期待値が高く、怯みも狙えるので採用した。実際アッキサンダーなどをひるみで突破したので強かった。
選出画面で「あー相手マンムー無理そうだなあ」ってわかる。
ちなみにこのパーティもマンムーが無理。ミラー仕掛けます。
やはりいつでも環境に刺さる仕事人であった。
オニシズクモ@メンタルハーブ
水泡
175-94-112-x-199-62
慎重 H252 A28 D228 控えめムゲンダイナの+1メテビ耐え
這いよる一撃
この構築がここまでザシアンミラーに相当厚くしている分、黒バド・ダイナ・オーガの3大巨塔を全部任されることになってしまったポケモン。
攻めダイナサイクルに初手で出してダイナと対面したらミラコで落とし、受けと対面したらネットを撒いて裏で崩しにかかる。
黒バドには這いよる一撃で起点にならないようにしてネットを撒く。しかし、終盤タスキ巧み黒バドに100億タテされた。仕方がない。わんちゃんミラーコートでビットを返せたらその場合勝てる。
オーガ軸にはスカーフっぽかったらミラコ、それ以外はネットを打つ。
這いよる一撃外して負ける試合あったけど、なんで命中90なんだ。100でいいだろ。もはや必中にしても誰も怒んないだろ!ってずっと思っていた。
それでもかなり無理を強いてしまった。おもちゃとして5戦ぐらいで解雇するかと思ったら普通にガチポケモンでびっくりした。
メンタルハーブで挑発で止めにくるパーティは破壊できた。
実はこの構築で炎タイプがまともに受かる唯一のポケモン。やめてくれ。
一回だけ黒バドのかなしばりをメンハで解除した時は面白かった。
選出・立ち回り
vsザシアン
+
+
or
vs黒バド
から3体
vsダイナ
から3体
vsイベル
から3体
vsオーガ
+
+
結果・レンタルパ
TNユリア 381位 レート2002
おわりに
今季は僕には珍しくトップメタポケモンを使うということをしたのですが、やはりメタ側に回る方が合ってるのかなと思いました。ザシアン運ゲポケモンすぎです。
命中不安を採用しすぎて、技当てればレートが上がるという感じになりました。
もっと早くからレートを上げていれば高みを目指せていたかもしれません。時間が足りませんでした。これは僕の実力不足です。もっと上を目指せる構築でした。
何か質問があれば @yuriapokeまでお願いします。
同じ構築を りーくん(@rerisan_poke)も使って2000に乗ったので、そちらの記事もぜひご覧ください。別の視点で書かれています。
special thanks
構築を一緒に作ってくれて最終日も朝まで通話してくれたりーくん
シールドの僕にザシアンをくれたポケモンガチ勢じゃない友達
度重なる運負け投稿を許してくれたサークルの人間
大江戸温泉でこの前りなりーと対面してきました。かわいかったです。
大江戸温泉閉まっちゃうの寂しいです。